ホームに戻る > 活動レポート > おはなしぱんだ@武蔵野市立第三小学校あそべえ

おはなしぱんだ@武蔵野市立第三小学校あそべえ

本日のあそべえ。テーマは「宇宙」!油井さんのご活躍などで、今話題ですよね。そんな身近なニュースからも、新しい世界へつなげるきっかけになればと、毎回テーマも試行錯誤です。
下調べもばっちりで挑んでみたものの、とっても静かなあそべえで、本日のおはなし会にずっと参加してくれたのは2人でした。(その他の子は、入れかわり立ちかわり・・)

導入の「人が初めて宇宙に行ったのは、何年前だと思う?」の問いかけに、あちこちから「100年!」「300年!」「7年!?」いろいろな答えがかえってきました。
絵本の前にきていない子でも気にしてくれている証拠で、こうした反応はとっても嬉しいです(^^)(そして正解は、「54年」です!)

そんな流れから、始めの絵本は「はやぶさ」の航海記を写真や絵などの解説がはいった科学絵本「おかえりなさい はやぶさ2592日の宇宙航海記」。小学生への読み聞かせでは、いろいろな世界への興味を広げるために、物語だけでなく、こうした少しテーマを掘り下げた科学絵本も読みます。また、小学生の質問に答えられるように、ある程度の下調べをしていくので、私たちも改めて勉強になることが沢山ありますが、いつも想定外の質問や意見が沢山で・・・

この日も、「なんで?人が乗らないの?」や、最後にはやぶさが燃え尽きたところでは、急にすくっと立ち上がり「きっと、はやぶさを作った人は、自分がはやぶさを作ったから・・・って、すごく落ち込んだよね」という反応が。はやぶさが燃え尽きたことが、はやぶさが死んでなくなってしまった、とっても悲しいことだと思ったらしいのです。うーん、子どもの感覚って、やっぱり大人の既成概念を軽くこえていきますね~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2冊目は「うちゅうスケート」。たむらしげるさんのイラストが織りなす、さわやかなうちゅうの絵本。宇宙人から手紙が届いて・・・あれこれ空想しながら一緒に宇宙を楽しみました♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3冊目は「いがぐり星人 グリたろう」。大島妙子さんの絵本は、とっても楽しく、優しく、そしてあたたかな気持ちになります。そして、小さな描きこみがいろいろあるのですが、子ども達はそんな部分もしっかり見ていて、覚えていて、私たちが気づかなかった事を教えてくれることが沢山あります。こちらの絵本でもいろいろと教わって、絵本の世界が一段と深まりました!やっぱり子どもってすごい!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして最後の絵本は「ほしにむすばれて」。谷川俊太郎さんのしっとりとした絵本ですが、「これ持ってるよ!」「この絵本好き!」なんてまたあちこちから声が聞こえて、最後まであれこれ参加してくれながら、しっかりと絵本の世界を楽しんでくれました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おはなしが終わった後は、ずっと参加してくれていた子達から採点が・・・!はじめは男の子が100や1000など、いろいろ数字を紙に書いていたけど、「その点数くれるの?」と聞くと「だめ!これぐらいはとって欲しいね~」とおあずけに(最終的に、0点もくれませんでした。精進します!笑)そして、それを見ていた女の子から、「じゃあ私があげる!」と、沢山の点数をいただきました~!「またねー!」って、ありがとう!
20150907_223740_951

そして、そんな点数をもらった今日のボランティアスタッフたちでーす!楽しく終わっていい笑顔!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次回のテーマは月見にちなんで「おつきさま」の予定でーす!

ページトップへ戻る