ホームに戻る > 私たちの活動 > ぐーぐー子ども文庫/あかちゃん文庫

ぐーぐー子ども文庫/あかちゃん文庫

あかちゃん文庫

2021 年度日本郵便年賀寄付金助成事業

子ども達の読書環境のサポートと居場所づくりのため、事務所(ぐーぐーさん家)を定期的に「子ども文庫」として開放していますが、コロナ禍でより孤立しやすい乳児親子のために、毎週火曜日は「あかちゃん文庫」として開くことにしました!


毎週火曜日の14時から18時まで、ぐーぐー子ども文庫スペース(ぐーぐーらいぶ事務所1階)をあかちゃん文庫として開放しています。
子ども文庫同様に、予約不要、子どもの年齢制限もありませんが、あかちゃん文庫ですので「あかちゃん優先」とさせていただきます。

「コロナ禍だと心配」「初めてなので不安」いろいろな思いがあると思いますが、そんな時はどうぞお気軽にご相談ください。ご連絡はホームページお問い合わせフォームでも良いですし、InstagramFacebookTwitterのメッセージでも可能です。

その他には、LINE公式アカウントがありますので、そちらをご登録いただければ匿名のままで直接やりとりも可能です!(コメントを送っていただければ、他の方には見られずに直接個別でやりとりができます)

もちろん直接呼び鈴をならしてくだされば、覗いてみるだけでもOKです!
お待ちしてます!


この事業は日本郵便株式会社「2021年度 日本郵便 年賀寄附金」の助成を受けて運営しています。
日本郵便 年賀寄附金による社会貢献事業助成ページ

年賀寄付金


子ども達の読書環境のサポートと居場所づくりのため、事務所(ぐーぐーさん家)を定期的に「子ども文庫」として開放しています。ぐーぐー文庫は移動図書館形式でも行っており、より多くの乳幼児親子含む子ども達のサポートとなるべく取り組んでいます。

※現在は毎週日曜日の14時から18時まで開放しています。
飲み物はOKですが、食事はご遠慮いただいています。

オープン時間内のお好きな時にいらしてください。おしゃべりしたり、本を片手にのんびり過ごしたり、その場でランチやおやつも食べられます。(現在は飲み物のみOKです)本の貸し出しもOK。おとな向けの本やマンガ、雑誌もあります。

  • 毎週火・日 11時から18時まで、ぐーぐーらいぶの事務所を、子ども文庫として開放しています
  • 子どもと、子連れの方のみご利用できます
  • 飲料持ち込みOK


この事業は日本郵便株式会社「2018年度 日本郵便 年賀寄附金」の助成を受けて運営しています。
日本郵便 年賀寄附金による社会貢献事業助成ページ


2016(平成28)年12月~2018(平成30年)3月末までは公益財団法人 東京都福祉保健財団 東京子育て応援事業の助成を受けて運営を行いました。
公益財団法人東京都福祉保健財団 東京子育て応援事業ページ

「ぐーぐー子ども文庫/あかちゃん文庫」の最近の活動レポート

ページトップへ戻る